底地に対して抵当権が実行されました。借地権は消滅しますか?
- A.
抵当権と借地権、どちらが先に設定したかによります。抵当権設定登記が先の場合、借地権は抵当権者に主張できず、土地(借地)を明け渡す必要があります。
逆に借地権設定登記が先であれば、借地権者さんは借地権を抵当権者に主張でき、借地権は消滅しません。
抵当権と借地権、どちらが先に設定したかによります。抵当権設定登記が先の場合、借地権は抵当権者に主張できず、土地(借地)を明け渡す必要があります。
逆に借地権設定登記が先であれば、借地権者さんは借地権を抵当権者に主張でき、借地権は消滅しません。